タイププロジェクトのデザイナーやエンジニアが、書体関連のあれこれを投稿していくブログです。書体デザイン・組版の豆知識や開発の裏話、スタッフおすすめの書籍紹介など幅広い内容でお届けします。
月末にひと月の更新内容を振り返るメールマガジンの配信も行いますので、ぜひご登録ください。
25.07.14シリーズ開発ストーリー / TPスカイ モダン 開発ストーリー
25.07.07シリーズその他 / D&Tを使ってみよう
Drop&Typeを使ってみよう01:簡易版!Drop&Typeを使ったフォントの作り方
今月の一冊(2025年6月)『文字をつくる―9人の書体デザイナー』
25.06.23シリーズ開発ストーリー / TPスカイ モダン 開発ストーリー
TPスカイ モダン開発ストーリー 02「極太の後に極細を作る」
25.06.09シリーズその他 / フォントを作る人に聞いてみた
フォントを作る人に聞いてみた その9:比較的デザインがしやすいグリフ
25.05.26シリーズ開発ストーリー / TPスカイ モダン 開発ストーリー
TPスカイ モダン開発ストーリー 01「あちらを立てればこちらが立たず」
25.05.19シリーズその他 / フォントを作る人に聞いてみた
フォントを作る人に聞いてみた その8:デザインするのが難しいグリフ2
25.05.12シリーズその他 / フォントを作る人に聞いてみた
フォントを作る人に聞いてみた その8:デザインするのが難しいグリフ1
和文約物05「記号類」
今月の一冊(2025年4月)『文字の食卓』
25.04.14シリーズその他 / フォントを作る人に聞いてみた
フォントを作る人に聞いてみた その7:最初にデザインするグリフ
和文約物04「矢印」
今月の一冊(2025年3月)『現代図案文字大集成』
25.03.24シリーズその他 / フォントを作る人に聞いてみた
フォントを作る人に聞いてみた その6:数字・記号類の中で好きなグリフ
25.03.17シリーズその他 / フォントを作る人に聞いてみた
フォントを作る人に聞いてみた その5:好きなラテンアルファベットのグリフ
和文約物03「括弧」
25.03.03シリーズタイプエンジニアリング / ベジエ曲線入門
ベジエ曲線入門02「フォーマット」
25.02.17シリーズ開発ストーリー / 純明朝開発ストーリー
純丸明朝 開発ストーリー 2「筆画の細部」
和文約物02「音引き・踊り字」
25.02.03シリーズタイプエンジニアリング / ベジエ曲線入門